カムイも 電車に すっかり慣れて♪ 賢島駅裏側編☆
Category★15.06/21「三重・志摩賢島」
三重・賢島の つづきです♪
前回までの記事 →【★15.06/21「三重・志摩賢島」】
記 事 別 →【話題の?! 伊勢志摩・賢島へ♪ @三重】
【賢島港 de エスペランサ♪ 伊勢志摩@三重】
賢島港ぶらり♪ を 満喫したあとは・・・

またも、近鉄・賢島駅を 堪能♪♪
今度は、裏側から!(笑)

パパは、念願叶ったりぃ♪で、賢島駅を 再び 大満喫☆
パパの テンション♪ に、
母と私と カムイも 引き込まれ…(笑)

赤色 伊勢志摩ライナー、出発☆
けっこう 真横を 走って行く 電車。
でも、カムイは 怖くなかったようで、笑顔♪♪

今度は、ビスタカーと 言う名の、特急電車、入線☆
カムイは、やっぱり 怖くないみたい◎
例の猫事件以来、
けっこう 音には 過敏・神経質に なってるような 気がするけど、
電車は 大丈夫な 様子 (*^_^*)♪
もしかして…… 慣れた?! (笑)

今度は、黄色い 伊勢志摩ライナー、入線☆
なかなか ハイペースな、発車に 入線☆
パパ的には、たまらなかった模様 (笑)

ちゃんと 撮っておいてぇ~!!
と、パパに 言われて、
なぜか 私が 撮り鉄に… (^_^;)
そうこうしてるうちに・・・

観光特急しまかぜが、発車して行きました☆
発車して行った しまかぜは、京都行き。

私も、いつか、しまかぜに 乗ってみたいなぁ♪とは 思うけど、
三重人が、しまかぜ に 乗ろうと思うと、
早朝に、名古屋・大阪・京都の いずれかに 向かい、
お昼頃に 賢島に到着する しまかぜに乗るか、
夕方近くに 賢島を 出発する しまかぜに 乗って、
夜 ちょっぴり 遅い目に 帰宅するか…。
いずれにしても、伊勢志摩観光が 目的の しまかぜなので、
三重人が お出掛け目的で しまかぜを 楽しむのは、
ちょっと 難しいみたい… (-"-) 笑


またも、赤色 伊勢志摩ライナー、出発☆
と、思ったら・・・

今度は、鳥羽駅で 待機してたであろう、しまかぜ 入線☆

この日は、しまかぜ三昧が 楽しめ、パパは 大満足☆ (*^。^*)!
いつか… 乗りに行こうね、パパ! (笑)

そんなこんなで 楽しんだ、賢島駅@裏側☆
キリが 無いので、帰ることに。(笑)

最後に、踏切を 渡る際に、
正面からの Wしまかぜ☆ を 写真に 収めて、
私の 撮り鉄任務も 無事終了 (*^_^*)v

▲ 賢島と 本土を 結ぶ、賢島大橋とは 別の、もう1つの橋。
小さな この橋を 渡り、実家に 帰りました☆
次回は、実家での カムイの様子を♪
* 覚え書き *
今日は 一日中 雨だというので、
昨日は 夕食後に、家族3人で ロング夜散歩を☆
カムイは 楽しげに、歩いたり 走ったり♪
でも やっぱり、団地内道路は キライらしい (@_@;)
今朝は、カムイ 犬生初☆ 和室に入室!!
いつもは、和室前で Uターンしていくのに、
初めて、フツーに 入室した。
今日は、カムイの 和室記念日?!(笑)
*** 本日、コメント欄 お休みです ***
スポンサーサイト