天然記念物「紀州犬」審査会を 見学に♪
先週 日曜日の お話ですが (^_^;)
琵琶湖で遊ぼう会が あった、5/24(日)、
オフ会への参加を断念した カムイ家は・・・
三重県 天然記念物「紀州犬」審査会
を、見学に 行ってきました♪

会場となったのは、
三重県津市にある、結城神社☆

カムイ家が 到着すると、
もう 審査会が 始まっていました。
この審査会は、展覧会とは 違い、
三重県が 主催する、昭和26年より開催されている、審査会。
審査会の審査を経て、保存が必要と認められた紀州犬については、
優良紀州犬として 三重県教育委員会に備える 紀州犬台帳に
登録されるのだとか☆
参加費は、無料!
受審資格は、紀州犬の犬籍(血統書)を有するもので、
生後1年以上の 三重県内で飼育される紀州犬で、
伝染性疾患のないもの とのこと。
三重県の「北海道犬」審査会は、無いのぉ?!(笑)
まっ、三重県南部は 紀州犬の聖地だからこそ、
県も 積極的に、良い血統の紀州犬の保存に
チカラを 入れているのでしょうな。 ← ※あくまでも 個人的見解。
会場では、数頭の紀州犬と 出会いました♪

↑ この子は、審査を 受けたご様子でした☆

↑ この子は、若犬の 女の子☆ 換毛中なのね!

きゃぁ~♪ 仔犬ちゃん♪♪
めちゃんこ 可愛かったぁ☆
脚が太いから、大きくなりそう?!

↑ 犬舎さんの 車に乗ってた、紀州犬たち☆
他にも たくさんの紀州犬が 来ていましたが、
この日、審査を受けたのは、1歳~4歳までの 9頭。
そして、審査に合格したのは、7頭だったそうです。
審査に当たられていたのは、日本犬保存会の先生でした。
さて。
離れた所から 審査会を見学中の カムイは・・・

正真正銘の 北海道犬ながら、
かなり 本気で、紀州犬に 間違えられまくりました!!(爆)
そして、ええ犬やなぁ~!! ※ええ犬 =「良い犬」の意。
と、何人もの方に 言って頂き、写真まで 撮られまくりました!!(笑)
お顔が 牡らしく 良いお顔、体格も よろしいそうで。
そして、有色紀州の目線で見ると、毛色の出方が良いのだとか。
※もちろん、諸説あると思いますが。
カムイは、紀州犬としてだったら、良い感じなのかな?! (^_^;)
私は 紀州犬のことも 詳しくないので、よく わかりませんが…。
いや~!でも、カムイは 北海道犬ですし……(笑)
北海道犬としては、まだまだ 成長中な カムイです。。。

カムイが、ひと度 吠えたら・・・
気がつけば、10人以上の人達に 囲まれてしまって いました (^_^;)
皆さま、カムイが 紀州犬だと 思われてる ご様子…。
ヤバい (@_@;)
すっすみません…
紀州じゃなくて、北海道犬です!!
と、大きな声で アピッておきましたが、
皆さま、北海道犬は 珍しかったようで、
興味津々に、カムイを 観察しておられるようでした (^_^;)
なので 、
もっと大きくなります! この子は まだまだ 成長中です!!
と、念のために 再アピールしておきました!! (*^_^*)v
カムイは、骨太ながら、ちょっとスリムですからねぇ…(^_^;)
そー言えば、カムイのことを、
ヘンダー!ヘンダー!! と 呼んでる方も いたなぁ…(笑)
※ヘンダーとは、TV志村動物園の日本犬の里に出てくる 北海道犬です☆
ヘンダーを ご存知の、柴犬ちゃんの飼い主さまだったので、
ヘンダーは、全然 変じゃないんですよ~!!!
北海道犬は、お茶目なところも あるんですぅ~♪
と、北海道犬株を ヨイショ!しておきました (*^。^*)v

まだまだ 未熟者な カムイ家には、
「良い犬」の 定義が、いまいち よくわかりませんが(^_^;)
良い犬だと 言ってもらえて、悪い気は しませんでした☆
でも……
本気で 紀州犬に 間違えられないよう、
もっと 北海道犬らしく ならなきゃねぇ!カムちゃん!!(笑)
※カムイは北海道犬だから北海道犬らしくなって欲しいだけの話です(*^_^*)

ギャラリー消え去りしあと、
↑ 池の ウシガエルを 探してる、パパ!(笑)
結局、ウシガエルの所在は、明らかになりませんでした (^_^;)
そうこうしているうちに、紀州犬の審査会も 終了し、
次は、「鑑賞会」と やらが、始まりました♪

鑑賞会に ご参加されていたのは、
ほとんどが 柴犬ちゃんたち☆
カムイを 近くに連れて行くのは、マナー違反かと思い、
パパと交代で、見学させて頂きました♪

けっこう ビシバシ!
良い所も 酷評も、きちんと ハッキリ 飼い主さんに 伝えられていて、
逆に言えば、アレコレ知らないカムイ家的には、
へぇ~! ほぉ~!!な ことが 多く、
すっっっごく お勉強に なりました☆

鑑賞会に 出ていた、柴犬ちゃん☆


こんな おチビちゃんも♪

審査会・鑑賞会と 見学したあとは・・・

会場となった 結城神社さんを お詣り☆
※参拝中は、カムイは車内のバリケン(木陰・ドア全開)で お留守番。

ご縁あって、今回 訪れたような 気がしたので、
参拝記念に、御朱印を 頂いてきました☆
カムイと 犬種は違えど、
カムイを 迎えるまで、日本犬のことを 何ひとつ知らなかった
カムイ家にとっては、何かと お勉強になり、
充実の見学と なりました☆